【ネイルデザイン】お花アート特集
お花アートデザインネイル【その1】
- クラシカルローズ
- バニラベージュ
- バレンシア
- レッド
- フレンチホワイト
- ネオングリーン
- 丸ホログラム パステルホワイト・1ミリ
- メタルブリオン ゴールド 1ミリ
- 日本製ネイルシール レースリボン ホワイト
<カラー>
ネイルパーツ
★薔薇のアート★
1:同色系の濃い色、薄い色、そしてフレンチホワイトのジェルを用意します。まず、薄い色で描きたい大きさでバラの形を描きます。
2:クリアジェルをのせます。
3:濃い色のジェルをブラシに取り、点状にいくつかのせ、混ぜ合わせます。
4:硬化させずにそのままフレンチホワイトのジェルで3、と同じように混ぜ合わせます。
仮硬化
5:
お花は完成です♪
※何個かバラを描く場合は、1個ずつ仮硬化しながら作ってください。
6:ネオングリーンのジェルを取り、点状にのせます。
7:点の両端をブラシで引き、葉の先を作ります。1枚ずつ仮硬化しながら描いてください。
完成です♪
お花アートデザインネイル【その2】
- バニラベージュ
- クラシカルローズ
- ヴィヴィアンレッド
- メロディー
- ソフトリーホワイト
- ゴールド 0.05mm
- エメラルド SS5・SS9
- メタルブリオン ゴールド 0.8ミリ
- 六角ホログラム パステルピンク1.8ミリ
<カラー>
<グリッター>
<スワロフスキー>
お花アートデザインネイル【その3】
- メロディー
- ペリドット SS5
- シトリン SS5
- ライトローズ SS5
- 六角ホログラム オーロラゴールド1ミリ
- 六角ホログラム パステルピンク1ミリ
<カラー>
<スワロフスキー>
お花アートデザインネイル【その4】
ベースカラーを塗り、ふき取ってから押し花を貼ります。カラージェルをその上からかぶせてグリッターやホログラムを散らします。
そしてクリアジェルを塗り、また押し花シールを貼ると立体感のあるネイルアートに仕上がります♪
- ウェディングホワイト
- オーロラ SS5、SS9
- ライトブルー0.5ミリ
- 丸ホログラム ライトブルー1ミリ
- 六角ホログラム パステルホワイト1.8ミリ
- その他ネイリスト私物
<カラー>
<スワロフスキー>
<グリッター>
お花アートデザインネイル【その5】
- バニラベージュ
- コーラルスター
- バレンシア
- ウィングブルー
- ライラックシュガー
- Primeカラーパウダー ホワイト
- クリスタル SS12
- シトリン SS5
<カラー>
<スワロフスキー>
お花アートデザインネイル【その6】
- クラシカルローズ
- ウェディングホワイト
- ストロベリードルチェ
- シルバー 0.05ミリ
- オーロラ SS5
- ピュアオレンジ
- ピュアグリーン
- ホワイト
<カラー>
<グリッター>
<スワロフスキー>
<カラーパウダー>
★バラ3Dの作り方★
1:ブラシに、ホワイトのミクスチュアを軽く取り、そのままオレンジのミクスチュアを取ります。
※オレンジの割合が多い方がいい場合はオレンジのミクスチュアを先に取ってください。
2:そのミクスチュアを爪にのせます。
ブラシを45度に傾けて、扇状に広げて1枚目の花びらを作ります。
3:2枚目、3枚目の花びらも同じように2:と同じ大きさのミクスチュアを取り、広げます。
※花びらの外側が立っていると立体感が出てかわいいですよ♪
4:2、と同じ大きさのミクスチュアを取り、3枚の花びらの中心にのせます。
ミクスチュアの中心にブラシの先で穴を開けます。
※やわらかいミクスチュアをのせると下の花びらが溶けて広がってしまうので注意してください。
トップコートして完成です♪葉っぱを付けてもかわいいですよ♪